Quantcast
Channel: はろるど
Browsing all 2578 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「神宮の杜芸術祝祭」 明治神宮(内苑各所・明治神宮ミュージアム)

明治神宮(内苑各所・明治神宮ミュージアム) 「神宮の杜芸術祝祭」  2020/3/20〜12/13(天空海闊)、2020/7/10〜9/27(紫幹翠葉) 今年創建100年を迎えた明治神宮が、「祭る。祈る。創る。」をテーマとした芸術と文化の祭典、「神宮の杜芸術祝祭」を開催しています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「Cosmo- Eggs| 宇宙の卵」 アーティゾン美術館

アーティゾン美術館 「第58回ヴェネチア・ビエンナーレ国際美術展 日本館展示帰国展 Cosmo- Eggs| 宇宙の卵」  2020/6/23~10/25 アーティゾン美術館で開催中の「第58回ヴェネチア・ビエンナーレ国際美術展 日本館展示帰国展 Cosmo- Eggs| 宇宙の卵」を見てきました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「作品のない展示室」 世田谷美術館

世田谷美術館 「作品のない展示室」 2020/7/4~8/27 新型コロナウイルス感染症の影響により、展覧会スケジュールの変更を余儀なくされた世田谷美術館が、一切の作品を展示せずに、美術館の空間のみを公開する「作品のない展示室」を開催しています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「帰ってきた!どうぶつ大行進」 千葉市美術館

千葉市美術館 「千葉市美術館拡張リニューアルオープン・開館25周年記念 帰ってきた!どうぶつ大行進」  2020/7/11〜9/6 2019年末より拡張工事のため休館していた千葉市美術館が、7月11日にリニューアルオープンしました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「若冲誕生〜葛藤の向こうがわ」 福田美術館

福田美術館 「若冲誕生〜葛藤の向こうがわ」 2020/3/28~7/26 *会期終了 福田美術館で開催されていた「若冲誕生〜葛藤の向こうがわ」を見てきました。 江戸時代の京都の絵師、伊藤若冲の初期作品「蕪に双鶏図」が、福田美術館にて初めて公開されました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「鈴木理策 写真展 海と山のあいだ 目とこころ」 ニコンプラザ新宿

ニコンプラザ新宿 「鈴木理策 写真展 海と山のあいだ 目とこころ」 2020/7/21〜8/8 ニコンプラザ新宿で開催中の「鈴木理策 写真展 海と山のあいだ 目とこころ」を見てきました。 1963年に和歌山県新宮市に生まれ、2000年に木村伊兵衛写真賞を受賞した鈴木理策は、熊野や南仏のサント・ヴィクトワール山などの世界各地の風景を撮り続けては、写真作品として発表してきました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「樂歴代 用の美−作陶の広がり」 樂美術館

樂美術館 「樂歴代 用の美-作陶の広がり」 2020/3/14~9/6 樂美術館で開催中の「樂歴代 用の美-作陶の広がり」を見てきました。 安土桃山時代、初代長次郎によって創設された樂焼は、赤や黒の茶碗だけでなく、水指、花入、懐石道具など、時に三彩技法を反映した様々なうつわをつくり続けてきました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2020年8月に見たい展覧会【月岡芳年/STARS展/ブリューゲル展映像配信】

関東でも8月1日にようやく梅雨が明け、夏らしい晴天の日が続くようになってきました。 全国的に新型コロナウイルスの感染の確認が相次いでいますが、多くの美術館は入場者数の制限や検温、消毒の徹底など、感染症の対策を踏まえた上で開館しています。今月に見たい展覧会をリストアップしてみました。 展覧会 ・「第9回新鋭作家展 ざらざらの実話」 川口市立アートギャラリー・アトリア(6/9~8/30)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「OKETA COLLECTION: A NEW DECADE」 スパイラルガーデン

スパイラルガーデン 「OKETA COLLECTION: A NEW DECADE」 2020/7/23~8/10 スパイラルガーデンで開催中の「OKETA COLLECTION: A NEW DECADE」を見てきました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「鴻池朋子 ちゅうがえり」 アーティゾン美術館

アーティゾン美術館 「ジャム・セッション 石橋財団コレクション×鴻池朋子 鴻池朋子 ちゅうがえり」 2020/6/23~10/25 アーティゾン美術館で開催中の「ジャム・セッション 石橋財団コレクション×鴻池朋子 鴻池朋子 ちゅうがえり」を見てきました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「Takahiro Matsuo「INTENSITY」 ポーラミュージアムアネックス

ポーラミュージアムアネックス 「Takahiro Matsuo「INTENSITY」 2020/7/27~9/6 ポーラミュージアムアネックスで開催中の「Takahiro Matsuo「INTENSITY」を見てきました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「柚木沙弥郎 絵本の仕事展」 市川市芳澤ガーデンギャラリー

市川市芳澤ガーデンギャラリー 「柚木沙弥郎 絵本の仕事展」 2020/6/23〜8/16 市川市芳澤ガーデンギャラリーで開催中の「柚木沙弥郎 絵本の仕事展」を見てきました。 1922年に東京で生まれた柚木沙弥郎(ゆのきさみろう)は、20代半ばから染色家として活動しながら、70歳を過ぎた頃から描画や版画、それに立体造形なども手掛け、絵本も数多く制作してきました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「オラファー・エリアソン ときに川は橋となる」 東京都現代美術館

東京都現代美術館 「オラファー・エリアソン ときに川は橋となる」 2020/6/9〜9/27 東京都現代美術館で開催中の「オラファー・エリアソン ときに川は橋となる」を見てきました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「青木陵子+伊藤存 変化する自由分子のWORKSHOP展」 ワタリウム美術館

ワタリウム美術館 「青木陵子+伊藤存 変化する自由分子のWORKSHOP展」 2020/3/29~8/30 ワタリウム美術館で開催中の「青木陵子+伊藤存 変化する自由分子のWORKSHOP展」を見てきました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「菊地敦己 2020」 クリエイションギャラリーG8

クリエイションギャラリーG8 「第22回亀倉雄策賞受賞記念展 菊地敦己 2020」 2020/7/20~9/2 クリエイションギャラリーG8で開催中の「第22回亀倉雄策賞受賞記念展 菊地敦己 2020」を見てきました。 1974年に東京で生まれたデザイナーの菊地敦己は、青森県立美術館のVI・サイン計画やミナ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「杉本博司 瑠璃の浄土」 京都市京セラ美術館

京都市京セラ美術館 新館 東山キューブ 「杉本博司 瑠璃の浄土」 2020/5/26~10/4 *会期変更 京都市京セラ美術館 新館 東山キューブで開催中の「杉本博司 瑠璃の浄土」を見てきました。 京都市左京区に位置する岡崎には、平安時代に白河天皇が建立した法勝寺などの6つの寺院が置かれ、院政の中心部として栄えました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「夏の奈良大和路の古刹・遺跡を巡る」 前編:室生寺

奈良時代末期に創建され、真言宗の寺院である奈良・室生寺は、近世以降「女人高野」と称され、人々の信仰を集めてきました。 室生寺は奈良盆地の東方、宇陀市内の山中に位置していて、公共交通機関で行くには、近鉄大阪線の室生口大野駅からバスに乗る必要がありました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「夏の奈良大和路の古刹・遺跡を巡る」 後編:甘樫丘・飛鳥寺・石舞台古墳

前編:室生寺に続きます。飛鳥地方の古刹と遺跡を訪ねてきました。 飛鳥時代、日本の政治や文化の中心であった奈良県明日香村一帯は、今も豊かな自然が広がっているとともに、歴史的文化財が数多く残されています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「ART in LIFE, LIFE and BEAUTY」 サントリー美術館

サントリー美術館 「リニューアル・オープン記念展 Ⅰ ART in LIFE, LIFE and BEAUTY」 2020/7/22~9/13 昨年冬からの設備改修工事を終え、7月にリニューアルオープンしたサントリー美術館が、ハレの場に相応しい着物や装飾品、あるいは異国趣味を施した工芸の優品などを公開する「ART in LIFE, LIFE and BEAUTY」を開催しています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2020年9月に見たい展覧会【大津絵/宮島達男/光―呼吸】

長く続いた酷暑も関東では少し落ち着いてきました。いわゆる秋の展覧会シーズンへと入りましたが、SOMPO美術館の「ゴッホと静物画」展が中止されるなど、新型コロナウイルス感染症による影響は続いています。その一方で長らく臨時休館していた根津美術館が、9月19日から「モノクロームの冒険 日本近世の水墨と白描」にて再開することが決まりました。 9月に見たい展覧会をリストアップしてみました。 展覧会...

View Article
Browsing all 2578 articles
Browse latest View live