Quantcast
Channel: はろるど
Browsing all 2578 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「琳派から日本画へ」 山種美術館

山種美術館 「琳派から日本画へ 和歌のこころ・絵のこころ」 2/9〜3/31 山種美術館で開催中の「琳派から日本画へ 和歌のこころ・絵のこころ」のプレスプレビューに参加してきました。 同館では三番町時代の2008年以来となる琳派展。今回は所蔵品だけでなく、東博や東近美、それに文化庁など、他館の作品も登場し、実に充実した展示となっています。 本阿弥光悦「摺下絵古今集和歌巻」17世紀(江戸時代)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「パラモデル パラの模型/ぼくらの空中楼閣」 メゾンエルメス

メゾンエルメス 「パラモデル パラの模型/ぼくらの空中楼閣」 2/16-5/6 メゾンエルメスで開催中のパラモデル個展、「パラの模型/ぼくらの空中楼閣」のプレスプレビューに参加してきました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「小林猶治郎展」 練馬区立美術館

練馬区立美術館 「超然孤独の風流遊戯 小林猶治郎展」 2/17-4/7 練馬区立美術館で開催中の「超然孤独の風流遊戯 小林猶治郎展」へ行ってきました。 明治に生まれ、戦前、戦後と悠々自適に絵画と向き合い続けた画家、小林猶治郎(1897〜1990)。美術ファンの中でも彼の名はあまり知られていないかもしれません。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「利部志穂 タマがわ、たった火ーよき眠りの家ー」 実家 JIKKA

実家 JIKKA 「利部志穂 タマがわ、たった火ーよき眠りの家ー」 2/19-3/10 実家 JIKKAで開催中の利部志穂個展、「タマがわ、たった火ーよき眠りの家ー」へ行ってきました。 日用品などを組み合わせてインスタレーションを展開する作家、利部志穂(かがぶしほ)。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「毛利悠子 おろち」 waitingroom

waitingroom 「毛利悠子 おろち」 1/19-2/24 waitingroomで開催中の毛利悠子個展、「おろち」へ行ってきました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「大巻伸嗣 : constellation - traces in memories」 アートフロントギャラリー

アートフロントギャラリー 「大巻伸嗣 : constellation - traces in memories - 」 2/22-3/10 アートフロントギャラリーで開催中の大巻伸嗣個展、「constellation - traces in memories - 」へ行ってきました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「第7回 shiseido art egg ジョミ・キム展」 資生堂ギャラリー

資生堂ギャラリー 「第7回 shiseido art egg ジョミ・キム展」  2/5-2/28 資生堂ギャラリーで開催中の「第7回 shiseido art egg ジョミ・キム展」へ行ってきました。 日常に潜む美意識、そして時間の経過によって変わりゆくモノの儚さ。 ジョミ・キムの個展を一言で表せば、そんな言葉になるかもしれません。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2013年 春の江戸絵画まつり!

いよいよ3月1日(金)より仙台市博物館でスタートする「若冲が来てくれましたープライスコレクション 江戸絵画の美と生命」展。 「若冲が来てくれましたープライスコレクション 江戸絵画の美と生命」(仙台展) 会期:3月1日(金)〜5月6日(月・祝) 休館:毎週月曜日。但し3/11、4/29、5/6は開館。 時間:9:00〜16:45(入館は16:15まで) 会場:仙台市博物館(仙台市青葉区川内26)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「フランシス・ベーコンナイト」(6次元)が開催されます

いよいよ3月8日から東京国立近代美術館で始まる「フランシス・ベーコン展」。 「フランシス・ベーコン展」 会期:2013年3月8日(金)〜5月26日(日) 時間:10:00〜17:00(金曜日は20:00まで) *入館は閉館30分前まで 休館:月曜日(但し、3/25、4/1、4/8、4/29、5/6は開館)、5/7(火)は休館。 会場:東京国立近代美術館...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

3月の展覧会・ギャラリーetc

恒例のリストアップ企画です。3月に見たい展示を挙げてみました。 展覧会 ・「二年後。自然と芸術、そしてレクイエム」 茨城県立近代美術館(〜3/20) ・「新井淳一の布 伝統と創生」 東京オペラシティアートギャラリー(〜3/24) ・「二川幸夫・建築写真の原点 日本の民家一九五五年」 パナソニック汐留ミュージアム(〜3/24) ・「ポール・デルヴォー展 夢をめぐる旅」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「若冲が来てくれました」 仙台市博物館

仙台市博物館 「若冲が来てくれましたープライスコレクション 江戸絵画の美と生命」 3/1-5/6 仙台市博物館で開催中の「若冲が来てくれましたープライスコレクション 江戸絵画の美と生命」のプレスプレビューに参加しました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「新井淳一の布 伝統と創生」 東京オペラシティアートギャラリー

東京オペラシティアートギャラリー 「新井淳一の布 伝統と創生」  1/12-3/24 東京オペラシティアートギャラリーで開催中の「新井淳一の布 伝統と創生」を見てきました。 織物の街、群馬県は桐生出身のテキスタイルプランナー、新井淳一(1932〜)。60年に渡り糸の開発、また染織や織、加工を手がけ、新たな布の可能性を追求。三宅一生との恊働などファッションとの関わりでも大きな業績を残した。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「奇跡のクラーク・コレクション」 三菱一号館美術館

三菱一号館美術館 「奇跡のクラーク・コレクション―ルノワールとフランス絵画の傑作」 2/9-5/26 三菱一号館美術館で開催中の「奇跡のクラーク・コレクション―ルノワールとフランス絵画の傑作」へ行ってきました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「BLACKS展」チケットプレゼント

DIC川村記念美術館で開催中の「BLACKS ルイーズ・ニーヴェルスン|アド・ラインハート|杉本博司」展。 現代美術における「黒」をテーマにした展覧会。彫刻からルイーズ・ニーヴェルスン、絵画のアド・ラインハート、そして写真の杉本博司を紹介。まさに三者三様、各々に異なった表現から「黒」の魅力を楽しめる企画となっています。 「BLACKS...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「ミュシャ展」 森アーツセンターギャラリー

森アーツセンターギャラリー 「ミュシャ財団秘蔵 ミュシャ展−パリの夢 モラヴィアの祈り」  3/9-5/19 森アーツセンターギャラリーで開催中の「ミュシャ財団秘蔵 ミュシャ展−パリの夢 モラヴィアの祈り」のプレスプレビューに参加してきました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「つくることが生きること」 アーツ千代田3331

アーツ千代田3331 「東日本大震災復興支援 つくることが生きること 東京展」 3/9-3/31 アーツ千代田3331で開催中の「東日本大震災復興支援 つくることが生きること 東京展」へ行ってきました。 東日本大震災から今日で丸二年。復興への道のりと今も続く原発事故。あくせくとした日常に追われながらも、かの震災の状況を思い起こさないことはありません。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「絵画、それを愛と呼ぶことにしよう vol.9 小林正人+杉戸洋」 ギャラリーαM

ギャラリーαM 「絵画、それを愛と呼ぶことにしよう vol.9 小林正人+杉戸洋」  2/9-3/23 ギャラリーαMで開催中の「絵画、それを愛と呼ぶことにしよう vol.9 小林正人+杉戸洋」へ行ってきました。 キュレーターに東京国立近代美術館の保坂健二朗主任研究員を迎え、まさに「愛」をテーマに繰り広げられたαMの「絵画、それを愛と呼ぶことにしよう」。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「フランシス・ベーコン展」 東京国立近代美術館

東京国立近代美術館 「フランシス・ベーコン展」  3/8〜5/26 東京国立近代美術館で開催中の「フランシス・ベーコン展」のプレスプレビューに参加してきました。 アイルランドに生まれ、欧米では20世紀を代表する画家として知られるフランシス・ベーコン(1909-1992)。しかしながら日本では数点しか作品が存在しないこともあり、必ずしも受容されているとは言えませんでした。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「ポール・デルヴォー展」 埼玉県立近代美術館

埼玉県立近代美術館 「ポール・デルヴォー展 夢をめぐる旅」 1/22〜3/24 埼玉県立近代美術館で開催中の「ポール・デルヴォー展 夢をめぐる旅」へ行ってきました。 鹿児島、府中、下関、埼玉と全国巡回中のデルヴォー展。(以降、岡崎、秋田へと巡回。)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「第7回 shiseido art egg 川村麻純展」 資生堂ギャラリー

資生堂ギャラリー 「第7回 shiseido art egg 川村麻純展」  3/5-28 資生堂ギャラリーで開催中の「第7回 shiseido art egg 川村麻純展」へ行ってきました。 久門剛史、ジョミ・キムと続いた「第7回 shiseido art...

View Article
Browsing all 2578 articles
Browse latest View live